こんにちは。ザ・ゲートホテル両国のスタッフです。
下町ならではのモノづくりが味わえる蔵前エリア。少し足を伸ばして、お出かけしてみませんか。訪れた人々に”書くたのしさ”を届け続けるカキモリでは、店内2Fのinkstand by kakimoriにて、自分だけのオリジナルのインクを作ることができる「オーダーインク」作り(ワークルーム)に参加できます。

お店へのアクセス
ザ・ゲートホテル両国からは、徒歩17分ほどです。電車でお越しの場合は、都営大江戸線「両国」駅一つ隣の「蔵前」駅、A5出口より徒歩15分です。
オーダーインク作りを体験
今回は、実際のオーダーインク作りの様子を、写真と共にお届けいたします。

1.色を選ぶ
まず、目の前に置かれているのは、基本色となるインクです。17色の中から好きな色を2~3色選びます。基本色の他に、色を薄める役割を持つDilute Solutionがあります。


2.色を調合する
色を選んだら、小さなビーカーに一滴ずつインクを垂らして、色を調合します。その際、どの色を何滴入れたかをメモしておきます。最終的にこの色!と決めた際に、スタッフの方に割合をお伝えするためです。

3.試し書きをする
ガラス棒で混ぜ合わせ、白い紙に試し書きします。ガラス棒でそのまま書いてみても良いですし、お試し用のつけペン(使いたい分だけペン先にインクを染み込ませて使うペン)も用意されているので、実際にインクを含ませて書き味を試すことができます。書いた後はガラス棒もつけペンもその都度水で洗い、拭き取ります。



4.自分の色をみつける
時間内であれば、何色でも試せるので、納得がいくまで「混合」と「試し書き」を繰り返します。インクを一滴足すだけでも変わってくるので、楽しい作業です。また、事前に用意された冊子には、色の見本や解説も載っているので、初めての方でもイメージしやすいようになっています。


5.スタッフの方に調合してもらう
色を決めたら、スタッフの方にどのインクを何滴入れたかお伝えし、調合していただきます。オーダーされたインクをボトル詰めし、レシピカードを書いてくださいます。
出来上がったオリジナルインクがこちら。


「お手紙」でのオーダーも可能です!
ちなみにこのオーダーインク、お店とお手紙のやりとりで作ることもできるそうです。
写真や雑誌の切り抜きなどで、欲しいと思う色のかけらを封筒に入れて送ると、それを元にスタッフの方が一滴ずつ調色し、その人だけの特別な色のインクを作って送ってくださいます。
店頭でも郵便でも、一度作った自分の色のレシピは3年間保管され、リピートオーダーすることもできるそうです。お気に入りの色にこだわるのもよし、次はどんな色にしようかと悩むのも、また楽しい時間になりそうです。
ぜひ、自分だけの色の世界に没頭する時間を、体験してみませんか。
オーダーインク・ワークルーム概要
実施日時:火曜~日曜(日によって開催回数が異なります)
体験時間:105分~ (説明、調色時間45分+スタッフ製作時間60分~)
※スタッフ製作時間は製作本数・混雑状況などで前後します。製作中は外出可、閉店までに受け取り、もしくは後日受け取りやご配送も可。
参加条件:事前予約制・1枠5名まで
体験料: \4,000(税込) /1瓶 容量 約35ml
予約方法: 公式ホームページの予約システムより空いている日時にご予約ください。
※当日でも空きがあれば参加できる場合もあります。お電話にてお問い合わせください。
※詳しい情報は公式ホームページをご覧ください。
ザ・ゲートホテルにご宿泊予定のお客様は、ご予約をお手伝いいたします。
SHOP DATA
- 店名 カキモリ
- 住所 111-0055 東京都台東区三筋1-6-2 5F
- TEL 050-1744-8546
- URL https://kakimori.com/
- 営業時間 平日 12:00~17:00 土日祝日 11:00~18:00
- 定休日 月曜日(祝日は営業)
*営業時間、休日など、最新の情報は直接、お店にお問い合わせください。
両国にお越しの際は
ザ・ゲートホテル両国

アンカーリョウゴク リバーサイド
